自分を責めすぎていた日々を、やさしく手放した話し
しゅう
ゆるく、生きなおすブログ
副業がんばってる人、ほんとうにすごいと思います。
でも僕は、がんばって、がんばって、結局「疲れた」と感じてやめました。
続けていれば、いつか成果が出る。
そんなふうに思っていた時期もありました。
けれど、いつのまにか「やってること全部、意味あるのかな?」と心が折れてしまったんです。
僕がやっていたのは、ブログと動画投稿です。
すき間時間にコツコツ続けて、半年以上、毎日何かしら作業していました。
夜や早朝にネタを考えて、休日に撮って、編集して、投稿して…。
「やれば変わる」と信じていたんです。
いちばんしんどかったのは、努力が数字にならなかったとき。
ブログのアクセスは増えない。
動画の再生数もゼロに近い。
それでも「やめたら全部ムダになる」と思って、意地で続けました。
でも、ふとした瞬間にこう思ったんです。
「これって、がんばる意味あるのかな?」
自分でもびっくりするくらい、肩の力が入ってたんだと思います。
“結果を出さなきゃ意味がない”って、自分を追い込んでました。
でもある日、編集画面を開いたまま、動けなくなりました。
手も動かない。頭も回らない。
そのとき、ようやく「やめよう」って思えたんです。
いまは、後悔していません。
「頑張ってた自分」に、ちょっと優しくなれた気がしています。
副業は人生を変えることもあるけど、“やめることで守れるもの”もあるんだと思います。
もし、今のあなたが「つらいけど、やめたらダメだ」と思っていたら、
いったん止まっても大丈夫です。
少し立ち止まって、深呼吸してもいいんです。
このブログでは、がんばらない生き方や、
30代のキャリアの悩みを“ゆるく整える”視点で発信していきます。
「ゆるく、生きなおすブログ」
どこかで疲れてしまったあなたに、少しでも届きますように。